2013年06月10日
米雇用統計改善で
寄付きの東京株式市場は大幅反発で始まっています。
13000円台を回復して、一時は400円以上も上げる場面が見られましたね。
先週末の米雇用統計を受けて、NYダウが上昇しましたし、
為替も98円台まで円安方向へ動いていますので、
それによっての大幅反発だと思います。
まぁ、これまで日経平均は短期的に売られ過ぎという見方もできますので、
そのリバウンド狙いで押目買いをするトレーダーも多かったんでしょうね。
ザラ場の動きに関しては、それほど強くはないようです。
先物を見てみると、寄付きが一番高くて、
徐々に下げているので、グイグイ上げるという雰囲気でもないです。
まだ買い戻しが中心のようで、本格的な上昇トレンド復帰には
もう少し時間がかかりそうです。
13000円台を回復して、一時は400円以上も上げる場面が見られましたね。
先週末の米雇用統計を受けて、NYダウが上昇しましたし、
為替も98円台まで円安方向へ動いていますので、
それによっての大幅反発だと思います。
まぁ、これまで日経平均は短期的に売られ過ぎという見方もできますので、
そのリバウンド狙いで押目買いをするトレーダーも多かったんでしょうね。
ザラ場の動きに関しては、それほど強くはないようです。
先物を見てみると、寄付きが一番高くて、
徐々に下げているので、グイグイ上げるという雰囲気でもないです。
まだ買い戻しが中心のようで、本格的な上昇トレンド復帰には
もう少し時間がかかりそうです。
Posted by asahi at 11:21│Comments(0)
│経済